神代桜

lightbluem

2023年03月26日 19:27


山高神代桜

やまたか じんだいざくら
と読むんだそうです。

樹齢1500年とも2000年とも

花びら5枚の小さな花が固まって咲いていて
遠目には八重桜かと思いました。

大量に株分けして咲き誇っていました。。

他の有名どころの桜の株分けも。
これはどこのだったかの枝垂桜で、
ほかに、根尾の薄墨桜も。







スイフトで出掛けるのは、これ位の距離・時間までがMaxかな...

生憎の土砂降り
本当なら激混みになるらしいですが
狙い通り、今日はゆったり。


久々に鼻息荒かったはずの、地元名産などを売る屋台のおッちゃんらがかわいそうでしたが..。



がんばって行った甲斐あり。綺麗でした。


思い付きで行くには正直ちょっと遠かったです。
でも、思いついてしまったから仕方がない。

行っちゃった方が、面白いじゃないですか。




これでこの辺の行き残しはほぼなくなりました。
強いて挙げれば

ここの鉄板スパゲティくらいかな。

今回行っても良かったんですが、
歯が悪くて、何回もカミカミしないと飲み込めない、麺類みたいな飯は食べにくい

なので今回

釜飯をリピートしました。

鶏肉もタケノコも柔らかくて食べやすく
良く味のしみたごはんが前よりおいしく感じました。