定点観測

lightbluem

2020年03月21日 15:15

気まぐれなので今後も続けるかは風まかせ。

1,000万人あたりの死者数の桁数ごとに、色分けして並べています。
湖北省を超えた所は赤、以下、順に赤みが抜けていく配色。
中国は灰色。 


イタリアがついに湖北省を超えました。
イラン、スペインが、一週間前のイタリア状態。

ざっと見て、一週間前と比べて
イタリア、イランが3倍強
韓国、日本は1.5倍
一方で、スペインは9倍 ・・・ この勢ではイタリアも越えてしまうかも ・・・
フランスは今回初めて掲載。


学校止めた後始末で、経過についていろいろ発表というか声明というかを纏めて何か出たみたいですが、これを受けてじゃあこうしてってのの御発声があるかとおもったらそれは無さそうみたいなんですが、まあどっちにせよ正直あまり読みたいって気も起らず、書き方も回りくどそうだったので、全然読んではいないんですが、
何か新しい事が書いてあるかっていうと ・・・ 各種報道の見出しレベルでは特に何も無さそうに思えたし、
正直、見出しなんか、ロクな事拾ってないし、中身とも違ってて誤解させるしで、全然アテになりませんから、だから自分でソースを読まないといけないんですが、


結局は、

丁寧な手洗いと睡眠をしっかり
特に高齢者と既往症のある人にはうつさないよう気を付けて

って事の思いに変わりはなく、あとは大きく違う動きが出てきてないかだけ気にしてりゃいいんだからあんまりガッツリ追わなくってもいいやの今の気分。

時間掛かったけど病院パンクしなかったね、って言って終われればいいし。そうであってほしいですが。


一方で、誰がどうやってそう仕向けているのかが掴めず、それはそれで気持ち悪いしモヤモヤもしてます。


関連記事