久しぶりに(いや、珍しく?もしや初めて??)キャンプ道具ネタです。
春ですから、新しいモノも取り入れて、気分をアゲていかないと。
ナチュログ様の御意向にもこれで沿えるというもの。
はりきって行きましょう。
まずは、
せっけん泡立てポーチw
大創で2コ入り100円。
みかんネットで良かったんですが、最近ミカンってネットより袋に入れて売ってることが多いんで、探して買わなきゃいけないんですよね。ネット入りミカンを。何やってんだ、って。
で、ふと見た100均でフツーに売っていたので。
・・・何で?って、そりゃアナタ、
オープンエアだから密室じゃないからキャンプはオッケーだろうとかって言って、ぶっちゃけキャンプ行って手なんか洗った記憶なんか殆どないんじゃないですか?トイレ行こうが何しようが。皆さん。
食器洗いの時についでに洗われてるかも?位でしかないでしょうに。
今こそ全ての日本国民に問いますが。
今までなら、少々ホコリまみれだろうが何だろうが、外遊びで鍛えられたこの体の丈夫さで何ともないさ、
ワイルドだろう~?とか言ってりゃ良かったし、否定しないし、実際その通りだったと思いますが
(個人の意見です)、
今回、相手が相手、しかも新モノって事もあり、残念ながら多分そういうの通じないですから。
半分はシャレですよ。あまり言ってもギスギスしておもしろくありませんし。
でも水タンクの横に引っかけといたら、洗おっかな?って気分になりそうじゃないですか。
そのうち、スノピあたりがイイ感じの石鹸置き作って売り始めたりして。ハンドソープボトルかも。地金そのままのと黒いのと。どっちも1個1マンエンとかで。ほら、これでもう皆手洗いしたくてしょうがない。
さて、お次は、
安くて軽くて小っちゃくて、よくあるチャっチぃ焚火台。
使い勝手良くて便利なんですが、でもこれ、ちょっと火にかけたいモノがあっても、重いものは乗せられないし何より安定しないし、結局焼き物用に七輪も持ってかなきゃ、ってなっちゃってたんですよね。
でもちょっとググったら、そんな方は先人にも多数いらっしゃいました。
色々参考にさせて頂いた結果、
一回で捨ててもいいような値段で、頃合いの五徳が見つかっちゃいました。
ついでに、焼き網も購入。
肉やら串やら干物焼く位ならこれで充分使い物になる ・・・ 筈。
さて、最後。
テントの寝心地改善のために、少し前にマットを止めてコットを導入したんですが、
欲が出て、枕が欲しくなってました。
これまでは大抵は、その辺のタオルやら脱いだ服やらを丸めてアタマの下に入れてたんですが、とあるDQNホーテで良さげなものと目が合い
インフレータブルな、空気の入れ具合で高さ調整も出来る的な、枕。
カバー掛けたら、もう普段使いの枕にしか見えないw
・・・てな感じで、花見の季節に向け、New Itemを揃え、近々試すつもりで居たんですが、
言うても
花見の出来るキャンプ場って、経験上、結構な人出で、
さらに、昨今のブームに、学校休業~外遊びに目が向いている今となっては、
ここに、集まって、ってのはちょっと ・・ ?
対策に、石鹸持ってこ、までは気付いたものの、
色々いわゆるオトナの事情が、というか、カラダの心配よりも
これの下半分に書いた事が気になっており
一方で、そもそも「どういう事か」というのを思い返せば、一か月前に書いた通り、
こういうことだ、ってので間違ってないとも思うので
どこで線を引くかって、何が正解かって、
難しいですけどね。
人がどうこう、ではなくて、自分の考えでどう思うか、後で何か有ってもこれなら自分が後悔しない、って思える事だけ、各々流されずにやっていけばそれでいいんだろうし、結局はそれしかしようがないんだよね、とは思いますけどね。
色々揺らぎつつ。
個人的に、色々弱くて、流されがちなので、抗いつつ。
しかしヤですね、メンド臭いし、難しいですね。