2014年08月11日
フットレストを取り付ける
台風も通り過ぎ、ようやく表でやりたいことがやれるようになりました。
今週夏休みなんですが、土日は籠って悶々としてましたからね。
この間に、近場の公園で、お手軽な音楽祭とかあったんで行く予定だったんですが、あえなく中止になったりとか。
で、今日は朝からやぶ蚊に刺されながら、

こんなことをやっておりました。
新車にドリルで穴をあけ
フットレストの取り付け。
絨毯もろとも3.5ミリのドリル刃でちゅい~ん、とやるんですが、
やりたい場所にドリルが入らない。
クラッチペダルが邪魔で。
そんな訳でつっかえ棒をしてペダルを一番奥に押し込んだ状態で固定してスペースを作り、
左手でフットレストを出来るだけギュっと押し付けた状態で、穴あけ。
割とすんなり開くんですが、タッピングビスで締めこもうとすると、床板に空いた穴が見つからない。
カーペットの向こう側ですからねぇ・・・。
もう一回ドリルの刃を入れてみて確かめなおしたり、下にもぐって逆から入れてみたりで大汗をかきながら

ナントカ完成。

でも実は、添付のビスでは長さが足らないかと、ちょっと長いのを調達して一部使ったりしてます。

棒が外れて指にケッチン食らったりもして。痛い・・。

で、敷物が大きくて入らない。一部めくれてますね。
当たり前っちゃあたりまえ。
最初からオートマ用のを買っとくって手もあったんですが、

ひと思いにハサミで切りました。
別にいいかぁ切らなくても、とも思ったんですが、ただでさえスペースが少なく、若干引っかかる感じも有ったので。
本当はこういう絨毯状のでなくって、ビニールのペランペランのを頼んどいたんですけど、サービスのつもりか間違えたのか。
ビニールの方が切りやすかったんですけどね。きっと。
でも、本当は、今回はフットレスト着けること自体どうしようか迷ってんたんですよね。
2スト、660ターボ、それぞれの時も、当たり前のように同じようにフットレストは付けていたんですが、
今回これまで乗ってみて、それほど不自由でもない。
若干踏ん張り利かせたいなと言う時が無くはないものの、どっちかと言うと例の半クラのし難さのためにいまだに左足はベストな位置を捉えきれていなくて、それにもっと制約が出るかなぁとも思い。
少しその辺を転がしてみた限りでは、決定的に悪くはなってませんが、やはり狭い事は狭い。以前の車よりも。
しばらく様子見です。

と言っても床の鉄板に空いた穴はふさがりませんが。
今週夏休みなんですが、土日は籠って悶々としてましたからね。
この間に、近場の公園で、お手軽な音楽祭とかあったんで行く予定だったんですが、あえなく中止になったりとか。
で、今日は朝からやぶ蚊に刺されながら、
こんなことをやっておりました。
新車にドリルで穴をあけ
フットレストの取り付け。
絨毯もろとも3.5ミリのドリル刃でちゅい~ん、とやるんですが、
やりたい場所にドリルが入らない。
クラッチペダルが邪魔で。
そんな訳でつっかえ棒をしてペダルを一番奥に押し込んだ状態で固定してスペースを作り、
左手でフットレストを出来るだけギュっと押し付けた状態で、穴あけ。
割とすんなり開くんですが、タッピングビスで締めこもうとすると、床板に空いた穴が見つからない。
カーペットの向こう側ですからねぇ・・・。
もう一回ドリルの刃を入れてみて確かめなおしたり、下にもぐって逆から入れてみたりで大汗をかきながら
ナントカ完成。
でも実は、添付のビスでは長さが足らないかと、ちょっと長いのを調達して一部使ったりしてます。
棒が外れて指にケッチン食らったりもして。痛い・・。
で、敷物が大きくて入らない。一部めくれてますね。
当たり前っちゃあたりまえ。
最初からオートマ用のを買っとくって手もあったんですが、
ひと思いにハサミで切りました。
別にいいかぁ切らなくても、とも思ったんですが、ただでさえスペースが少なく、若干引っかかる感じも有ったので。
本当はこういう絨毯状のでなくって、ビニールのペランペランのを頼んどいたんですけど、サービスのつもりか間違えたのか。
ビニールの方が切りやすかったんですけどね。きっと。
でも、本当は、今回はフットレスト着けること自体どうしようか迷ってんたんですよね。
2スト、660ターボ、それぞれの時も、当たり前のように同じようにフットレストは付けていたんですが、
今回これまで乗ってみて、それほど不自由でもない。
若干踏ん張り利かせたいなと言う時が無くはないものの、どっちかと言うと例の半クラのし難さのためにいまだに左足はベストな位置を捉えきれていなくて、それにもっと制約が出るかなぁとも思い。
少しその辺を転がしてみた限りでは、決定的に悪くはなってませんが、やはり狭い事は狭い。以前の車よりも。
しばらく様子見です。
と言っても床の鉄板に空いた穴はふさがりませんが。
Posted by lightbluem at 19:12│Comments(2)
この記事へのコメント
恥ずかしながらM/T車にフットレストがないのを知りませんでした。何てケチなメーカーなんだろう…。
アルトのM/T車にフットレストがないのは知っていましたけど。
先週、10型のカタログが届いていました。夏季連休明けに配布開始です。
アルトのM/T車にフットレストがないのは知っていましたけど。
先週、10型のカタログが届いていました。夏季連休明けに配布開始です。
Posted by アクアシルバー
at 2014年08月11日 20:29

正直、メーカでつけるのは恐らく無理な狭さです。人によっては足の幅が広過ぎて床までクラッチを踏み込めずフットレストで引っかかってしまい踏み切れなくなるかも。
確かスズスポからも出てるんですが、純正オプションのカタログには載ってませんでした。アルミのペダルは載ってるのに。
確かスズスポからも出てるんですが、純正オプションのカタログには載ってませんでした。アルミのペダルは載ってるのに。
Posted by lightbluem at 2014年08月12日 19:41