2015年09月12日
祭り日和

3年前の北京を思わせるような青空
過ごしやすいカラッとした空気
大使館前の道路がホコ天と化していた、
生卵飛び交う?秋祭りではなく、
娘の学校の学祭に顔を出してきました。
いろいろ展示がされていて、まぁ感想はそれぞれいろいろありますが、
異様に人も多い
活気がある事はいい事です。
そんな中、

ガラクタ市の売り物の中に

こんな物が。
おお、エアチャイナの模型なんか自分くらいしか買う奴居れせんやろぉ〜
という事で、お買い上げ。
お値段 80円。

よくよく見たら、エンジン4発だし、機体にも「中国国際航空」ではなく、昔の「中国民航」って書いてある。
?
と思い、調べてみると、
なかなか引っかからなかったんですが、
昨年の「中日通航40周年」に合わせて、三日間だけ搭乗客に配った物のようです。
(と、見つけた中国語の記事に、多分そう書いてありました。)
テキトーに机の上にでも飾っとこうと思ったんですが、なんか大事な物のような気がしてきてしまいました。
祭りつながりで、もう一ヶ所。
ここ3〜4年では自分史上最高の寿司詰め状態を経験しつつたどり着いた

夕刻の名鉄尾張瀬戸駅。
もう皆帰る時間かと思ったら、甘い。
夕方には花火もある事もあってか、

この人出。
人混みって決して好きではなので、結構避ける方なんですが、
ついつい忘れて行ってしまいます。
気のせいか、品揃えとか、値段設定とかが、
前より良くなってる気がしました。
なんか、無意識に手が出てしまいやすい。

中には、よその産地の物もまじって叩き売られていたり。
こういうのは見ていて楽しいので、嫌いじゃありません。
たまには行ってみるもんですね。
Posted by lightbluem at 20:08│Comments(0)