2015年11月22日
ジムニーのタイヤ交換と豚肉の醤油煮込み
むちゃくちゃなタイトルですねw
まずジムニーにスタッドレスをつけた件。
暖かいうちにやっつけようと思ったのはいいが、腕とか肩首とか何となくまだ本調子でなかったことを思いだし、
○ートバックスに持ち込んでしまいました。
会員だからローテーションは一回/年タダだったはず。
…たしかにそうでしたが、夏→冬付け替えるのはローテーションって言わないみたいです。
工賃お支払して、やっていただきました。

センターキャップ、これ夏用の純正スチールについてたやつなんですが、微妙にこっちのJA11純正アルミの方が穴径がちっちゃく、ナットを締め込むのにちょっとだけ抵抗になると思い、自分でやるときはつけないんですが、つけられてしまいました。
(先より根本の径が太いキャップを、ホイールの裏側から挿し込むため、ハブと接触する面に、ホイールではなくキャップの根本が先に接触してしまい、ナットを締め混むことで数ミリ分出っ張ったキャップ根元がホイール側に無理やりねじ込まれていってる筈。)
まあ、プロの仕事ですからきっと大丈夫でしょう。工賃払ってんですからね♪
冬の間締めこまれて細くなったキャップが、夏タイヤ化するときに、夏用ホイールの穴ではがばがばでつかなくなっちゃってるかも。

14500キロ。
春に付け替えた際は8500キロ位だったみたいです。

その後、最近見つけた、と言うかあるのに気がついた刀削麺屋で、

牛肉刀削麺を頼んだのに麺が普通のラーメンだったものと…

八角の臭いがプンプンする豚肉の醤油煮込みを頼み、回りをベトベトにしながら完食。

と言っても、肉をあらかた採った残りの骨を煮込んだものなので、見た目ほど量は多くありません。
この、見た目の茶色さ加減が食欲をそそります。
他にもこんな色目のがいくつか。
と言うか、それより次はちゃんと刀削麺出してもらわなきゃ。
まずジムニーにスタッドレスをつけた件。
暖かいうちにやっつけようと思ったのはいいが、腕とか肩首とか何となくまだ本調子でなかったことを思いだし、
○ートバックスに持ち込んでしまいました。
会員だからローテーションは一回/年タダだったはず。
…たしかにそうでしたが、夏→冬付け替えるのはローテーションって言わないみたいです。
工賃お支払して、やっていただきました。

センターキャップ、これ夏用の純正スチールについてたやつなんですが、微妙にこっちのJA11純正アルミの方が穴径がちっちゃく、ナットを締め込むのにちょっとだけ抵抗になると思い、自分でやるときはつけないんですが、つけられてしまいました。
(先より根本の径が太いキャップを、ホイールの裏側から挿し込むため、ハブと接触する面に、ホイールではなくキャップの根本が先に接触してしまい、ナットを締め混むことで数ミリ分出っ張ったキャップ根元がホイール側に無理やりねじ込まれていってる筈。)
まあ、プロの仕事ですからきっと大丈夫でしょう。工賃払ってんですからね♪
冬の間締めこまれて細くなったキャップが、夏タイヤ化するときに、夏用ホイールの穴ではがばがばでつかなくなっちゃってるかも。

14500キロ。
春に付け替えた際は8500キロ位だったみたいです。

その後、最近見つけた、と言うかあるのに気がついた刀削麺屋で、

牛肉刀削麺を頼んだのに麺が普通のラーメンだったものと…

八角の臭いがプンプンする豚肉の醤油煮込みを頼み、回りをベトベトにしながら完食。

と言っても、肉をあらかた採った残りの骨を煮込んだものなので、見た目ほど量は多くありません。
この、見た目の茶色さ加減が食欲をそそります。
他にもこんな色目のがいくつか。
と言うか、それより次はちゃんと刀削麺出してもらわなきゃ。
Posted by lightbluem at 17:15│Comments(0)