2015年12月10日
ほんのちょっとしたことで

右に行くほど最新の状況なのですが、
一番下、風がちょっと吹いただけで、一番上のPM2.5の項目が劇的に改善されてます。
三日間の警報の幕切れがこんな程度のことで。
まぁ、でも、
上から二番目 PM10の数値が、ずっと消えたままになってるのはなんというか…
振り切っちゃってるままなのか…
Posted by lightbluem at 23:39│Comments(2)
この記事へのコメント
昨日、日立に勤める北京在住の日本人家族が、大気汚染のニュースで登場していましたよ。
迷惑な国、というイメージが定着してしまう前に何とかしないと…。
迷惑な国、というイメージが定着してしまう前に何とかしないと…。
Posted by アクアシルバー
at 2015年12月11日 22:12

私がいた公司は、有給使って休んでたのが多かったみたいです。秋までこちらに居た居た中国人が別件で電話かけてきた時そんな事を。「大変ですよぉ〜」って。経験あるだけに「そうだよなぁ。そうだと思うわぁ」って言ったんですが、それ以上何もできず。
ただ、良くも悪くも「国は国、自分は自分」な国なので、政府や周りなんかほっといて、自分の事は自分自身でなんとかしてっちゃいますよ。少しでもマシな方に人より早く。この早さが、武器なんですよ。多分。
それは現地で住んでる日本人も、知らず知らずの間に身についちゃってると思うので、案外大丈夫なんじゃないかなぁと。
ただ、良くも悪くも「国は国、自分は自分」な国なので、政府や周りなんかほっといて、自分の事は自分自身でなんとかしてっちゃいますよ。少しでもマシな方に人より早く。この早さが、武器なんですよ。多分。
それは現地で住んでる日本人も、知らず知らずの間に身についちゃってると思うので、案外大丈夫なんじゃないかなぁと。
Posted by lightbluem
at 2015年12月12日 05:06
