2019年12月30日
すんなりとは終わらない
どこへ行っても人混みの年末年始
大したところへ出かける予定もなく、年末までに済ませておかないといけない事も特にはないので、普通に買いものとかに出掛けているだけですが、
お盆時期や5月などとは違い、長い休みを取る店が結構多いのが違う所。
特にこういうのは、

年明けまで待つのは辛い。
とある店の駐車場に入るときに、タイヤが石か何かを噛んだ感触があり、
ん?と思いながらソロソロと動かすと、
路面の轍を横切って渡るような、かつ、タイヤの回転と同期して伝わる上下動があり、
見たら、嫌な予感が的中。
こんなデカいのが噛んでるとは思いませんでしたけどね。
初めてのスペアタイヤレスの車で、暮れの押し迫る中これどうするのちょっと難易度高いなぁと、結構焦りました。
買って2か月弱スタッドレス
一本買いなおしかと思いましたが、裏張りで復活。
先がタガネのように薄くて平たい、不思議な形のボルトでした。
店がギリギリ営業日だったのと、あのまま走らず自宅から夏タイヤを持ってきて付け替えてから持ち込むのがいいと思いついたのが勝因。(いや、不幸中の幸いか。)
色々あっても年越しはこのまま静かに迎えたいものです。
大したところへ出かける予定もなく、年末までに済ませておかないといけない事も特にはないので、普通に買いものとかに出掛けているだけですが、
お盆時期や5月などとは違い、長い休みを取る店が結構多いのが違う所。
特にこういうのは、

年明けまで待つのは辛い。
とある店の駐車場に入るときに、タイヤが石か何かを噛んだ感触があり、
ん?と思いながらソロソロと動かすと、
路面の轍を横切って渡るような、かつ、タイヤの回転と同期して伝わる上下動があり、
見たら、嫌な予感が的中。
こんなデカいのが噛んでるとは思いませんでしたけどね。
初めてのスペアタイヤレスの車で、暮れの押し迫る中これどうするのちょっと難易度高いなぁと、結構焦りました。
買って2か月弱スタッドレス
一本買いなおしかと思いましたが、裏張りで復活。
先がタガネのように薄くて平たい、不思議な形のボルトでした。
店がギリギリ営業日だったのと、あのまま走らず自宅から夏タイヤを持ってきて付け替えてから持ち込むのがいいと思いついたのが勝因。(いや、不幸中の幸いか。)
色々あっても年越しはこのまま静かに迎えたいものです。
Posted by lightbluem at 18:45│Comments(0)
│整備