2020年05月30日
おぼえがき

ジムニー 12か月点検

去年の車検の時にベルトやらバッテリーやら色々交換済なこともあり、ほぼ何もせず。
ブレーキは前だけ減ったけどタイヤは逆に溝が深くなってるらしいしww(マッテレだから元々けた違いに深いので「まだたくさん」と思っときゃいいんですが)
エンジンも、ミッションまで、今回は自分でオイル交換してしまっているし。
ミッションの入りはやはり気になったので、相談の上で今回は見送り。ちょっとクラッチ交換まで考えたんですが。パッと乗って明らかに悪いと感じるかって言えば、そうは思えんよなぁ確かに。ワイヤー調整すらせず。概算額は聞いたので、ホントに我慢の限界に来たらその時頼むことに。
代車

またソリオ
今となってはセンターメーターなのが見にくくて仕方ない。
前借りた奴と同じかと思ったんですが、
前ほど、タイヤがぐにゃぐにゃに感じるとか、ブレーキ踏むとノーズダイブが過ぎて勢いで更にペダル踏み込んでしまいますますカックンに、とかいう感じではなく、全般に一様にダンパーがたゆんたゆんと緩い感じで(とはいえいつまでもたゆんたゆんしてる訳でもない)、何にも考えず、前すら見ずに雑に運転するには楽な車(スパっ、バーン、ギューっ、おーっとっと、てな慌てた操作に、いちいち大げさな反応をしない車)。
前借りた時はそうではなく(スピードのコントロールのしやすさ以外は全部、売る寸前のグニャグニャのD:5以下に感じたので)途中からかなりイライラした記憶があるんですが、
どうも違う・・・一年経ってへたったり馴染んだりで感触が良い方に変わったのかな?と思ったら、

その割には、距離が全く延びてない・・・
登録時期からして、別の車でした。
って事は、ランニングチェンジで良くなった(またはただの個体差w)って事かと。ふうん。
たゆんたゆんではあっても、変なお節介はないので素直っちゃあ素直で、車種を見て割り込みしてくる輩に対応する位のことはできるし
って思いながら走らせていると

やっぱ車多い・・・

この辺は元々夜の方が賑わってる筈ですがどうなのか・・・
そんな所にあるこの店

一瞬やってないのかと思ったら、暖簾は出ている
行列出来ててもいい時間だけどな・・・
すっと入って、注文すると、
あんまり時間掛からずに

すっと出てきました。
丼は、過去最高に熱い。
米は、いつも通り柔らかい(昔は気に入らなかったんだけど今は良く感じるのよね・・)
鰻は...ちょっと固いか...温め直しか?...まあいいか...
牛丼並みに待たずに入って食べれたので良しとしよう。
こんな早さはそうそう体験出来る訳じゃない

ヒトが多いのはどっちかっつうと南側の方ですね。
観覧車も回ってたし。

歩いてる人がひたすら大量に居るのかと思ったら、どうも建屋に入れず外で待たされてる列の横を人が歩いて、大勢に見えている、ってのもあるみたいでした。
見事に皆さんマスクしてますけどね。
手は繋いでも、マスクは手放さんみたいな。
さあ、2,3週間後、床屋行く気分になれるかな?