2021年08月30日
暖簾に腕押し
のれんにうでおし
ぬかにくぎ

見た目に一番近いのは、

とうふにかすがい でしょうか?
U字型の釘踏んずけて、空気も抜けず、しばらく知らずに走ってたようです。
少なくとも、この三日間は動かしてないんですが空気は抜けず。
削れてちぎれてI字型とL字型に分離する程走ったようなので、一体いつからだったのか。
テンパータイヤ積んだし今日明日パンクしても安心だって確かに言いましたが、

それはお前の事ではない。
タイヤ屋で、刺さったものを抜いてもらって、石鹸付けてもアブクは出ず。
1センチ位のものが2か所刺さってパンクしてないって、
一か所は凸の所だから余裕あるって分かるとして、もう一か所は凹の所。
いくらナナメに刺さってたとしても、よくもまぁ貫通せずに済んだものだと。
突き抜けてませんから修理のしようもないので、これでしばらく様子みてください...
でも、抜けても修理するって感じのタイヤじゃないすよねコレ...
5分山以下だし元々今シーズン限りでお別れのタイヤだとは思ってたんですが...
(去年の夏を古いスタッドレスの履き潰しで乗り切るつもりだったのがその春にバルブが切れてそうもいかなくなって、どうもそっからケチが付いて、ホント、粘らせてくれないねぇ..。)
RTは人気だから高いのかと思ったら競争原理が効いてか意外とどころかいちばん安くて、
でも欲しいのはMTなんだよな...
古いのと新しいので8千円位違うんだよな...
安い方で決まりって思ってたけど2回目履くのもツマランからなぁ...
安くて軽いノマディックがそのまま残っててくれたら即決だったんですけどね。
ぬかにくぎ

見た目に一番近いのは、

とうふにかすがい でしょうか?
U字型の釘踏んずけて、空気も抜けず、しばらく知らずに走ってたようです。
少なくとも、この三日間は動かしてないんですが空気は抜けず。
削れてちぎれてI字型とL字型に分離する程走ったようなので、一体いつからだったのか。
テンパータイヤ積んだし今日明日パンクしても安心だって確かに言いましたが、

それはお前の事ではない。
タイヤ屋で、刺さったものを抜いてもらって、石鹸付けてもアブクは出ず。
1センチ位のものが2か所刺さってパンクしてないって、
一か所は凸の所だから余裕あるって分かるとして、もう一か所は凹の所。
いくらナナメに刺さってたとしても、よくもまぁ貫通せずに済んだものだと。
突き抜けてませんから修理のしようもないので、これでしばらく様子みてください...
でも、抜けても修理するって感じのタイヤじゃないすよねコレ...
5分山以下だし元々今シーズン限りでお別れのタイヤだとは思ってたんですが...
(去年の夏を古いスタッドレスの履き潰しで乗り切るつもりだったのがその春にバルブが切れてそうもいかなくなって、どうもそっからケチが付いて、ホント、粘らせてくれないねぇ..。)
RTは人気だから高いのかと思ったら競争原理が効いてか意外とどころかいちばん安くて、
でも欲しいのはMTなんだよな...
古いのと新しいので8千円位違うんだよな...
安い方で決まりって思ってたけど2回目履くのもツマランからなぁ...
安くて軽いノマディックがそのまま残っててくれたら即決だったんですけどね。
Posted by lightbluem at 20:04│Comments(0)