ナチュログ管理画面 地球のことを考える 地球のことを考える 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年04月03日

乗り心地悪い

ハイエース
乗り心地悪い
2月登録 走行3千キロ台の新車ですが、

乗り心地悪い
乗り心地悪い
乗り心地悪い
乗り心地悪い
ありとあらゆるところがグニャ、っとしていて、かつ、重い
乗り心地悪い
乗り心地悪い
乗り心地悪い
乗り心地悪い
乗り心地悪い
乗り心地悪い
乗り心地悪い
これを仕事車として毎日乗ってる方々、こりゃ大変だ、って思いますよまったく。
これを遊び車として使っている方々、正直、出掛けるのイヤになってませんか?
乗り心地悪い
乗り心地悪い
乗り心地悪い
乗り心地悪い
乗り心地悪い
全てがグニャっとしていて重いとはいえ、各操作感がそれで統一されているのは決して悪いことではなく、
統一されてるが故に乗っているうちにけっこう思い通りに動かせるようになってくるのでイイんですが、

新車のくせに椅子が中途半端にヘタったような柔らかさで、両サイドがヘタリそこないの固さでケツを押すので、そこから延びる筋が全部ガチガチに
肩は凝るわ股関節は固まるわふくらはぎはパンパンだわ
(いっそ古くて完全にヘタりきっててくれた方が良さそう)

走ってった道が酷道だから仕方ないとはいえ、特に縦揺れが我慢の限度を超えている。


あとでいつものスイフトに乗り換えたら、随分と仕立のいい車に感じてしまいました。
(ウソみたいにです。錯覚って怖い。)


ある程度の速さで淡々と走ってれば、揺れもそれほどは感じなく、
(荷室半分位の荷物を載せて、不慣れなまま高速をトロトロと走ってるうちはまだ良かった)

でも追い越し車線で頑張ると・・これまた継ぎ目とかでガツンガツンと・・
 頑張ったといっても大したペースじゃ走れないし
(帰路で空荷でガスも半分以下だったから余計とですが)

んで、街乗りのスピードでは、マンホールやら踏切やら全部の凸凹に対していちいちガツンガツングワングワンと揺れている感じで


ちょっとやっぱりもう勘弁、です。



燃費は9くらいだったのでまぁこんなもんかな、だし、
薄いトルクでもシュっシュ回りポンポンとシフトするので力不足ではなかったですが(ウルサイけど)

古いタクシーと同じエンジンでも走れるもんですね。

でももうあの乗り心地がなんとかならなければ、二度と乗りたくないなぁ。
キャラバン、ってどうなんでしょ?初めて興味が出た。




Posted by lightbluem at 22:57│Comments(0)試乗
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
乗り心地悪い
    コメント(0)