2022年09月23日
おぼえがき

白い車 オイル交換

6月初旬に交換して、3カ月半くらい
あまりにも走ってないので、以前よりも交換周期は延ばし気味
距離を稼いだのは、高速乗って出かけたのが2~3回とか?
走ったり止まったりは少な目だった筈
でも、長時間アイドリングでエアコン掛けっぱなしがかなり多めな模様。
交換直後のオイルがきれいすぎて、レベルゲージのどこまで浸かってんだかわかりにくいってのはあるんですが、
しばらく乗ってると、なんかUPPERよりかなり多くね?って思える時があるんですよ。最近。
中途半端に温まってる時にフィラーキャップの裏が真っ白とかいう事はないので、水じゃあないだろうと思ってますが、違うとすると。。。ガソリン?
アイドリング放置が長すぎるとそんな事になったりするんでしょうか。
高速往復3時間とか乗った後見てみたら、走る前より減ってた気もするし。
全部根拠なし、気のせい、っぽいけどw


どうもなんかこういう細かい所で軽くミスってくれるんだよなぁ
前も何かあった気がするけど...
たまには、

自分らの意思で、いいもの食べないと。
ほぼ20年振りに行ってみた店
定食の甘えびクリームコロッケに惹かれたんですが

付け合わせの煮魚と煮汁が美味しくて米が進んで危険極まりない
刺身の鮮度も抜群 洋食屋なのに
一方で
一番うまかったのは

ダントツでムニエルのソースと、
ハンバーグのデミソース

デザートもねぇ...クレープでアイス包んだだけに見えるのに美味しくて
でも、なんて言うか、
煮魚、刺身とツマ、
クリームコロッケとキャベツの千切り、
ご飯、赤だし、
ソースが抜群のムニエルとハンバーグ、
って並んじゃうと
いくらおいしくても、和食と洋食を行ったり来たりで、自分の感覚が追い付かず。
アラ煮じゃなくて、半身か一匹の煮魚がメインの定食があったら、そっちの方が良かったかも?
でもここ、洋食屋さんだから。
どっちかっていうと、ハヤシとか食うぞって感じで入ってってるから、知らないと選ばないよなぁ...
美味しかったが故のぜいたくな悩み。
幸せな食卓は囲まなきゃダメなんですよ。たまには。