ナチュログ管理画面 地球のことを考える 地球のことを考える 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年01月08日

中野から荻窪

中野から荻窪
東京 中野ブロードウェイ
中野から荻窪
サブカルヲタの巣窟、元からそのために造られたもんだとばっかり思っていたんですが、
中野から荻窪
肉や
中野から荻窪
野菜など、生鮮品
総菜を扱う店や、
中野から荻窪
寿司屋や天ぷら屋など、普通に、食事できる店もある。
中野から荻窪
食品サンプルが54年前のだって言ってますから昔っからここでやってんだってことでしょうし。
普通に、商店街というかショッピングモールのはしりみたいなビルだったのが
時が経つにつれ、サブカル系の店が増えたってだけなんでしょうかね。

名古屋大須のアメ横ビルだって電器屋しかなかったのが、今はあんな感じの店が多いもんな。。。一緒か。

一口にサブカル系といってもかなりの幅(扱うジャンルから想定される客の世代の広さ)がありそうで、そこにも歴史を感じる訳ですが。
中野から荻窪
ヨネスケ主演の謎の映画のポスター
なかなかの香ばしさ
中野から荻窪
両替屋が繁盛。。。中華系アセアン系欧米系まんべんなく。。。
3年前までは、もっと凄かったんでしょうね。

中野から荻窪
中野の隣 高円寺
中央線の、杉並区に入って最初の駅
中野から荻窪
高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪、俗に杉並三駅といわれているらしいんですが、
何でか知りませんが、平日しか快速電車が止まらないらしい。
しかしこんなガチガチに封鎖しなくても。(入られて投身し放題だとマズいか)
中野から荻窪
地名の由来 高円寺って名前のお寺がちゃんとありました。
あって当たり前か。
中野から荻窪
ググると、芸人とかバンドマンが多い街らしく。。。
実は中野より濃い街な予感。。。
中野から荻窪
HARD-〇FFで買取強化中なのは、エレキギターとエフェクター
中野から荻窪
洋服屋が多いけど、よくよく見ると全部古着屋
服に限らず、なにしろ中古屋が多い印象
中野から荻窪
駅前に、謎の猛禽類 使い手は外国人?
後ろにはPCR検査のテント 漂うカオス感・・・
中野から荻窪
活気あるスーパー  ただしここはアキ〇イの支店でした。
でも、その他、ココロ鷲掴みにされる店多数。
型にハマってない街。。。
中野から荻窪
ふらっと入ったスパイスカレーの店 個人的にどストライク
しかし個人経営の商店や飲食店が多くて、
いいけど、普通に昼飲みしてる。。。
飲食店には全てに酒がある。。。
不思議と、大阪のそんな街で感じるカオス感とは違う。。。


中野から荻窪
ひと駅飛ばして荻窪
なにしろ東京入りしたのが昼過ぎなんでもう日暮れが近い。
阿佐ヶ谷は時間切れということで次回(あるのか?)の楽しみに取っておくことにして
中野から荻窪
交通量の多い道路がすぐ駅前に。
中野、高円寺は、駅前の車はそんなに多くない印象だったんですよね
阿佐ヶ谷はどうなんだろう?
どうでもいいけど阿佐ヶ谷姉妹って、叶姉妹と一緒でただのユニット名だって知ってました?
夕方だったのもあるんでしょうが、
人と車の多さからか、自分の中にあった東京の街のイメージに近い街

とりあえず
中野から荻窪
店が空いてるうちに (腹は空いてません カレーがまだ居る)
中野から荻窪
荻窪と言えばラーメンという印象があり
思ってたよりも太麺で、スープに油分が多いのかチンチコチンに熱くいつまでも冷めない

意外や(?)駅前に崎陽軒の店舗があったり
中野から荻窪
一歩路地に入れば
中野から荻窪
割と一般的な生活感を感じる街(中野と高円寺を見た後なので麻痺していなければ)
中野から荻窪
普通に安心感がある、毎日通ってればカラダ壊さず暮らせそうな定食屋なんかもあるんですよね。
中野から荻窪
ちゃんと個人経営の。

あんまりウロチョロ歩き回っちゃいないんで、もっと歩くと違ったものが見られたかもしれませんが。

しかし一口に東京だ、って言っても、降りて味わってみるとひと駅ごとに結構カラーが違うもんなんですね。
たまにはフラっと流離ってみるもんです。


往路は新東名経由
中野から荻窪
富士山が綺麗で
中野から荻窪
相模湾も一望

中野から荻窪
運転手も一人ではないのでラクチン

復路は
グーグルのナビに翻弄されて高速に乗るまでが難儀でしたが
中野から荻窪
中央道経由
中野から荻窪
ガラガラで走りやすかった。
中野から荻窪
のんびりクルコン任せで走れるし
往路ものんびり走ったし
普段街乗り10とか12の青い車ですが
こんな感じだとリッター18キロ位走っちゃいますね。
街中の渋滞や、ナビが何考えてるか分からずキレそうになってる間の無駄な走りを、補って余りある感じです。

中野から荻窪
横浜崎陽軒のシウマイと山梨のほうとうがお土産の半分近くを占めるという、一見どこに行ってきたのか分からなくなる土産たち。


やっと何かのついでに折角だからアレもやっとこうって思える気持ちが戻ってきた。ヨシヨシ。




 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中野から荻窪
    コメント(0)