2014年04月07日
没有时间!
なので、思いついた所は誰を捨て置いても行ってしまおう
と、いう訳で、
ここに行ってきました。

とある博物館。
何が有るかと言うと、


親子連れなどで賑わう普通の博物館ですが、

このような展示室が有り、

こういうものがあったり、

こういうものがあったり・・・
聞くところによると、本物が展示されているんだとか・・・
正直、本物だったとしても当然色々処理してあるため精巧さはあってもリアルさは希薄で、普通にじっくりと観察出来てしまいました。私は。
実際、夫婦と子供で、とか、カップルで来てしげしげと4週目から臨月に至るまでのサンプルを、とか、
展示を見つつ良い年の子供のおなかに手を当てながら「この辺が」なんて感じでしたり顔で説明中の親父とか
実際、人体に関する様々な物が、図鑑とかでもなかなか見られない物が一杯並んでいる訳で
これも、なかなか帰国したら見られないものではあるかな・・と。
帰りに


人ごみへ繰り出し




色々思い残す無く詰め込んで帰ってきました。
真ん中のうどんは炸酱面 味付けは赤味噌ベースの酱のみ。
見た目通りの味ですが、気分にハマると結構おいしいです。
ソフトは花茶(ジャスミン茶)のもの。来たばかりの頃抹茶味は食べたんですが、花茶は食べそびれており。いつも長蛇の列。1月か2月に見た時も寒い中並んでいて・・・
ジュースは、何か、下火だったのが最近復活したものらしく?飲んでみたら炭酸入りでした。見た目通り。
このほか、陶器の瓶入りの飲むヨーグルトとか。
羊の串も食べおさめ?かも。
全てが愛おしい。
と、いう訳で、
ここに行ってきました。
とある博物館。
何が有るかと言うと、
親子連れなどで賑わう普通の博物館ですが、
このような展示室が有り、
こういうものがあったり、
こういうものがあったり・・・
聞くところによると、本物が展示されているんだとか・・・
正直、本物だったとしても当然色々処理してあるため精巧さはあってもリアルさは希薄で、普通にじっくりと観察出来てしまいました。私は。
実際、夫婦と子供で、とか、カップルで来てしげしげと4週目から臨月に至るまでのサンプルを、とか、
展示を見つつ良い年の子供のおなかに手を当てながら「この辺が」なんて感じでしたり顔で説明中の親父とか
実際、人体に関する様々な物が、図鑑とかでもなかなか見られない物が一杯並んでいる訳で
これも、なかなか帰国したら見られないものではあるかな・・と。
帰りに
人ごみへ繰り出し
色々思い残す無く詰め込んで帰ってきました。
真ん中のうどんは炸酱面 味付けは赤味噌ベースの酱のみ。
見た目通りの味ですが、気分にハマると結構おいしいです。
ソフトは花茶(ジャスミン茶)のもの。来たばかりの頃抹茶味は食べたんですが、花茶は食べそびれており。いつも長蛇の列。1月か2月に見た時も寒い中並んでいて・・・
ジュースは、何か、下火だったのが最近復活したものらしく?飲んでみたら炭酸入りでした。見た目通り。
このほか、陶器の瓶入りの飲むヨーグルトとか。
羊の串も食べおさめ?かも。
全てが愛おしい。
Posted by lightbluem at 19:56│Comments(0)